大阪の演劇集団「浪花グランドロマン」のサイトです。

つげと申します。

気がつくと、公演まで1ヶ月を切ってるう!

浪花グランドロマンは、ここ数年、いわゆる「会話劇」をしてきたのですが、今回のお芝居は、少し(?)テント芝居のテイストが入ったものになってます。テント芝居ってどんなん?と言われたら、私、上手く説明できないんですが(すみません💦)、お芝居は熱っぽく、情感のあるものになってきてると思います。

ただ、ま、今回、年配チームが結構無理のあるキャスティングになってるシーンがあって(私も入ってますよ、もちろん)、お客さまには楽しんでもらえたらいいなあと思ってます。

それでは、次は、今回かっこいいめりさん、お願いします!(写真はちょっと前のめりさんと音さん)

 

前回の公演で、固い握手を交わした出本さんからブログのバトンをいただいた耳成法市でございます。みなさま、お久しぶりでございます。
あの固い握手は僕にとっては思い出深いものなのです。
毎ステージみなさまが大笑いしてくださった事、大変ありがたく思っています。
実際の所は、あのシーンの前はドキドキしてたのです。うまく行くかなって。
ほんとちょっとしたことで面白くなくなるのです。稽古中もそうでした。
けれど全ステージ大爆笑でした。本当にうれしかったです。
これこそ「緊張の緩和」なんだなと実感しました。
ああいう感覚をもう一度体験したいと思って今年も出演します。
(ああいう大爆笑は狙ってできるものではないので狙わないようにと思っています)
みなさま、ご来場のほど、よろしくお願い致します。
では次のブログは、つげともこさんのお願い致します。よろしくお願い致します。
初めましての方も、お久しぶりの方も。
サトーさんから紹介いただきました、出本”意外と若いよ(当座組比)”雅博です。今回も参加させていただく事になりました。どうぞよろしくお願いいたします。

今作表題の「ヒロッパ」。世代的なものか土地柄なのかはわかりませんが、私はあまり馴染みがない言葉なんですよね。子供の頃に遊んでいたのは「公園」でした。

子供の頃に思いを馳せて懐かしの公園に行ってみたら、随分と様変わりしていました。遊具がへって、木がへって、それでも随分狭くなった気がしました。狭くなったのは気のせいですね。私が大きくなっただけですので。

つい先日、小学生の頃からの友人と呑んでいて、昔話になったのですが、細々としたところでどうも話が噛み合わない。思い出に齟齬があるようで、これは私の記憶違いなのか彼の記憶違いなのか。或いはどちらも間違っているのか。

思い出はしばしば美化されるといいますが、私はどうもそうではないようで。件の友人と音楽の先生の送別したことは忘れていても、ちょっぴりアレな歌声を全校に轟かせて大笑いされた忌まわしき記憶はこびりついているのです。そんなほろ苦い思い出を抱えて稽古に励んでいる毎日です。

何とも取り留めのない話ばかりでしたが、次のブログは前回の「パンをふんだむすめ」で固い握手を交わした耳成さんにお願いしようと思います。

テンションといえば天上天下唯我独尊のサトーです・・・どういう意味?!うーーーん まっいいか

毎日暑い日が続きます。昨日も昼間暑いというか 気圧に押しつぶされてる感じがして頭も体も重くて嫌になっちゃいました。けども 夕方になると涼しくなってくるのでありがたいです。

昨日は はたもとさんが来てくださいました。稽古見てもらって 衣装の打合せをしました。少しずつ本番に近づいてくる感じがします。どきどき

テンションと言えばみたいな感じで元気が取り柄の私ですが、なんだか五月あたりから気力がでない
子どもが巣だってしまったせいか、年のせいか(気づけばアラ還だわ) 
なので、今回積極的に自分以外の稽古を、見に行くことにしました
他人が頑張ってたり、楽しんでたりする姿って見てて元気になりますよね

身体に鞭をうちながら 舞台を駆け回るかまちゃんとずみちゃんが可愛いくて癒され

なんかめっちゃ悩んでる上野君をみて、がんはれーって心の中で応援してみたり

今回一番大変であろう音さんが隙をみてはおやじギャグをいれようとしたり

めりさんのラストの方台詞が心地よくて、ひょっとしたら泣く 泣くかもと思ってみたり      
(めりさん曰く 台詞の意味わからんで言ってるんですけどって(笑))
そんなの関係ない そんなの関係ない はい おっ、、、じゃない 私が沁みたからそれで良いのだ

今回は冷静に冷静にと思うがやっぱりテンパる私をドンと恋って感じで受け止めてくれる本多さん(初がらみだぁ)

などなど

なんか稽古場って楽しいねぇとしみじみ

よっしゃあ、私も頑張るわと 気合を入れ直して  最終的はこのもらった元気お客さんに届けばいいなって うん?今回私元気あげれるよう役やったかな、、、、うーーーん まっいいか

頭で考えすぎと 演出に言わること多いし

さてさて
昨日の稽古のシーンですが なかなかのテンション芝居です
集中力やら腹筋やらいろいろ総動員してのシーンです
スピード感命って感じで、一瞬でも気を緩めたら(そもそも緩めたらだめとか言う突っ込みはしないでね)どえらいことになりそうなので いつも以上に集中っ めっちゃ疲れます 
私はNGRでやったことない感じなのかと 記憶をたどっていたら 港でやったテントでにたようなことやったかも 似てるのか??? 似てないかも どっちやねん 

そして まだまだひよっこのサトーエミですので、皆様よろしくお願いいたします(笑)

ではでは 安定安心面白い出本さん 思ってたより若くってびっくりした出本さん ちょっぴり歌が、、、の出本さんに次のブログお願いします

どうも関角です。

上野くんとは今回殆ど、、というか0.1くらい?しか絡みません。

それはそれとて

上野くんがチラシについてコメントしてて疑問がかいてあったので、チラシ調整担当として返事でも書いた方がいいかなあ?と鎌ちゃんに聞いたら

いや、あいつに触れちゃだめです!だめです!スルーです!

と教えてくれたのでスルーします。

ところでタイトルにも書いたとおり、今回はなかなか久しぶりな感じの役です

走りまくりふざけまくりテンションが全て!

鎌ちゃんも久しぶりーと言ってますが、私なんかもはやテント以来とかのレベルではないでしょうか

別役とかやってたし。

あ、でも愛の棲家は似てるかも?でも動かなかったしなあれは…

というわけで、慌てて物理鈍った体を鍛え直し中です。

うへえ

お楽しみに!

では次は、テンションといえば天上天下唯我独尊(なんのこっちゃ)

サトーエミさんお願いします。

 

« 戻る他のキーワードで検索 »