こんにちは。前回も参加させていただきました出本”ストーカー紛いの役は何故だかよくやってるよ”雅博です。
早いものでもう6月になりました。つい最近正月を迎えたばかりと思っていたのに。月日が経つのを早く感じるのは歳をくった証拠だとかなんとか。
とある「おっさんが主人公のアニメ」を見ていた時に、ふと気になって調べたらそのオッサン、私と1歳違いの設定だったんですよね。オッサンあるあるは大体当てはまるし、地元の友人との会話は大体やれどこが悪いだとか検査に引っかかったやらそんなのばかりです。
そう言えば「ヒロッパ」の時も年齢の話とかしてたような気もします。忘れました。
明日ならぬ明後日の筋肉痛を心配しながら日々稽古に励んでおります。
今回、台本初見ではワンルームの会話劇っぽい雰囲気だったのでそこまで大きく身体動かすことはないだろうと思っておりました。立ち稽古始まったら存外動いてました。不思議です。じっとしていられない生き物なんでしょうか。
台本読みしている時のイメージと、いざ立って動き出すとガラッと変わることはしばしばある事ではあります。それも稽古の面白さでしょう。
今回の稽古日記はこの辺りで。次は同じく「チーム千林」の耳成さんにお願いしたいと思います。
出本 雅博