大阪の演劇集団「浪花グランドロマン」のサイトです。

image

こんばんは。
9月のテントに引き続き、お久しぶりです。
演劇集団あしたかぜより、つぼさかまりこ、参戦です。

NGRといえば、老舗!テント!!なイメージと思いますが今回はうって変わって
若さ溢れるフレッシュな面々が、
演出・細原愛美さんの描くかわいらしい、作品をみなさまにお届けしますっ!!

でもねでもね、もちろんかわいらしいだけではないんです。

私たち世代の心の中身をがらがらがらっとばら蒔いて、
よいしょよいしょって詰め直していくような感じ。

うん、伝わりにくい。

なにせ、同世代、であるのでもうほっとけないです。
いい作品になると思います。
楽しみです。

全然日誌じゃないけど。

お写真は今日のお稽古の様子です。
タクミさんが撮ってくださいました。

諸事情で写真撮れませんでしたが、
今日はお稽古終わりに女優陣から男優陣へ、
チョコレートの贈呈がありました。
ゴディバです。
来月がたのしみです。

さて。
次はちゃんと日誌っぽいこと書いてくれるでしょう。
今回初共演でわたしと絡みが多すぎる、いや出番はほぼ全部絡んでるんじゃないかな。
フレッシュ代表、最年少のくるみちゃん。よろしくー。

初めまして!!
今回客演で参加させて頂きます。
妄想プロデュースの鎌田恵弥と申します。

織田拓己さんからもっと素敵な稽古場日誌を書いてくれる予定とハードルを上げられてますけど…と、とりあえず書かせて頂きます(;_;)

えーっと…
最近更に寒くなり風邪をひいてしまった方がチラホラ出ているようで、私も油断したらすぐにでも風邪を引きそうで恐いですねぇ(>_< ) さて今回は台本の追加ページの整理と立ち稽古をして、早めに終わりました。 初めましての方もいらっしゃるので緊張がまだまだとれませんが少しでも仲良くなれるように、稽古の度に私の中のチキンハートと戦ってます(°Д°) まずはお喋りしないと! コミュニケーションとらないと! …ドキドキ… ってな感じで稽古場に向かってます(>_<) ではでは次の方は つぼさかさん!! よろしくお願いしますm(__)m

ども久々に浪花グランドロマンに客演します、織田です。

 

さて、いいですよねこの劇団は。なんてたって自前の稽古場があります。

素敵です。

そんな素敵な稽古場に出本氏が毎回オヤツを差し入れてくれています。

素敵です。

そんな素敵尽くし稽古場で素敵な作品の稽古をしています。

素敵が溢れんばかりです。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、素敵でしょ。

明日からも素敵に頑張ります。

次回は鎌田さんがもっと素敵な稽古場日誌をアップしてくれる。

予定です。

 

ご無沙汰しております。
今年もよろしくお願いします。

このブログ、3つ前にも私が書いてますね。芝居つづきだなんて、有難いことです。

さてさて。
今日の稽古で役者が全員揃いました。
10人!
テント以外でこんな大所帯は久しぶりです。

皆でストレッチや発声練習をするのですが、場所が足りる?自分の声、聞こえる?てな感じです。

台本稽古は粛々と進んでいます。
さぁ、どんな芝居になるのやら。
私も楽しみです。

では、次は。
浪花グランドロマンではおなじみ。出演していただくのはお久しぶり。
織田拓己さん、お願いします〜。

みなさまお久しぶりです。めりです
そして、明けましておめでとうございます。

…ってか2月ですね
このあいだ年明けたとこやのに早いですね

ラレ先輩も書いてますが、應典院さんのスペースドラマに参加させていただくことになりました

ご存知の方もいるかと思いますが、スペースドラマ…略してスペドラは應典院さんが毎年企画されている若手劇団向けのお祭りというか、応援するプロジェクトなんですね。

そのスペドラに浪花グランドロマンが参加します。

若手ぢゃないのに(笑)

なんと作家と演出が30代以下ならOKやそうです。
そんな訳でラレ先輩の本と演出でお芝居をします。
稽古も始まりました。

いやーーーっっ緊張するっっ!
若いコばっかりでどうしたらええかわかれへんっっっ
若者中心のお話なんで、若い客演さんを呼んでるんやけどどう接したらええものか…(>_<) 下手なことでけへんし、アホやと思われても嫌やし、お姉さんぶるんもなんか違うし あああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。 遠くに行きたい では次は今回一番年長さんのひーこさんお願いします

初ブログ

カテゴリー 稽古場日誌

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年も浪花グランドロマンをよろしくお願いします。

今年で、浪花グランドロマンは25年目を迎えます。(わー、私まだお腹の中にいたのね…自分の今まで生きてる間、テントやっていて、私はその数年前から関わっているのか…なんだか考え深い…)と、いろいろ思いを巡らせています。お久しぶりです。細原ことラレです。

先日、次回公演の顔合わせを行っていました。はい、そうです。既にちらほらと情報が流れてたりしますが、お待たせしました。やっとこさ、正式に浪花グランドロマンから次回公演のお知らせです。

次回公演は……………!!!!
”應典院舞台芸術space×drama2015”
に参加します!!

え……でもそれって確か若手の…若手がでるやつじゃ……

と、わかる人にはそうなのですが、そうなんです。

今回、いつもと違うのは、私が作・演出を務めます!!

なので、雰囲気とかもろもろ変化球かもしれません…劇団としてどんな種を蒔くのか、挑戦します。

えーいつもと違うのかー

とか、言わないでー

浪花グランドロマン
應典院舞台芸術祭space×drama2015参加公演
『親愛なる凸と凹へ』
作.演出 細原愛美

⚫︎日時 2015.4.24(金)15:00/19:30
25(土)15:00/19:30
26(日)15:00
*受付開始は開演の1時間前。開場は30分前。

⚫︎会場 シアトリカル應典院

⚫︎料金 前売¥2,000/当日¥2,500/小学
生以下 無料(要予約)

⚫︎予約アドレス
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/debo

気になる出演者は…

めり
中谷仁美
細原愛美

余部雅子(妄想プロデュース)
伊藤胡桃
織田拓己(カラ/フル)
鎌田恵弥(妄想プロデュース)
つぼさかまりこ(演劇集団あしたかぜ)
出本雅博
森田純平

です。どんな風になるのか、私自身も楽しみです。

稽古場日記も、これからUPしていくので、お楽しみにです☆

※詳細ページは近々トップ固定でUP予定です。

« 戻る他のキーワードで検索 »