大阪の演劇集団「浪花グランドロマン」のサイトです。

思い出したことがある
学生の時
上手く行かないことが多すぎて
学校から帰り道
駅から自転車で
もうすぐ明日になるかもしれない時間に
坂道の手前の人気のない公園で
すごい勢いで泣いてたなぁ

そばに民家がないはずだったけど、
もし、聞こえてきたら、ちょっとホラーやったかも、

うん、
変わってないかも、本質は、
公園で泣いたわけではないんだけど、

だから
かけれるなら素敵な魔法をかけたいなって
最後は自分のことをなんとかできるのは自分なので

素敵な魔法をかけたいな
自分に
言葉の魔法でどうにかなってるなら
自分でその魔法を解いて
素敵な魔法をかけ直す
うんうん
それで良い

気持ちって不思議
うん、大丈夫

明日稽古場は舞台になります
魔法がかかります
自分にも素敵な魔法をかけてめりさんと素敵な世界を歩けますように

あー(>_<)

昨日ブログあげようと思ってたのにー

一昨日稽古やったから昨日にはあげなくっちゃって思ってたのにー

 

どうもダメ人間めりです。

だってね、昼から稽古してるのに夜までやったらそりゃ疲れちゃうよ、次の日なんにもしたくなくなるよ。

さんざん返し稽古した後、動画撮るって頭から最後まで通して、もうフルボリュームよ。

台本覚えてないから台本持ちながらやけど…

 

早く覚えろってことで、耳で聞いて覚えろって動画撮られたんです。

今回だけじゃなくて以前の公演でも、客観的に自分の演技を見れるように動画に撮ってくれるんですが、演技そのものより、丸いなぁ…太ってるなぁ…とか、手足短いなぁ…とか、自分の欠点ばかり目について芝居なんてみてられへんのです。

っていう話をしたら音声だけで送ってくれました(笑)

 

サトーさんが稽古帰りにラーメン食べてたのが(前回のブログね)うらやましかったので、私も帰りに食べようかと思ったのですが疲れててまっすぐ帰っちゃいました。

でもお腹はペコペコやったので京阪京橋駅のフランクフルトを買い食いしました。だいたい帰りはフランクフルト食ってます。

写真はないです。

それではサトーさんへ

腹式呼吸ってなんなんでしょうね

私、中学校でトランペット
高校でトロンボーン吹いてたんです
はい、腹式呼吸いりますよね
そして、音を届ける
声を届ける
きっと同じですよね

からだのすぐ前で大きな音を出すんではなく、聞いてくれる人に良い音を届ける

理屈は多分おんなじ

いやいやいや、
私NGRはいった時は腹式呼吸ってそんなに言われた覚えないっっっ
言われてたんかな?覚えてないんかな?

数年前に、復帰してはじめての公演ではあんまり腹式呼吸って言われなかったのに、回数を重ねれば重ねるほど、言われてるきがする、、、、

腹式呼吸できなくなってる( ;∀;)ってこと????いやいや、いや、、、、

いやーーー!!!ごめんなさい
わかってます

できた方が良いのわかってます

、、、、、、、、

 


、、、、稽古場からの帰り道
今日は普段の夜稽古より少し早い時間だったので
ラーメン屋にはいってみました
美章園に稽古場ができてはじめて?いやいや、多分稽古帰りに一人でラーメン屋にはいるなんて
ほんとにはじめて
ちょっとどきどきしたけど、ありかも(⌒‐⌒)美味しかった

芝居の稽古も、幸せなどきどきが増えるといいなぁ、なんて

なんか、子どもが一人立ちししてから、色々怠惰になってて、前は必ずお風呂入って寝るぞっっみたいなのあったんやけど、
最近は朝でもいっかぁみたいな、とりあえず寝るっっみたいなことが増えてきて、今日は稽古場の片付けしたので、流石にお風呂入って寝たいっっ
でも、家帰ってご飯食べたら寝るっっ、どうしようかなぁと思ってたので、
ラーメン食べれて幸せな帰り道です

そうそう、アトリエもすこ~しずつすこしずつ片付けて、お客様を迎える体制を整えてます
片付けると空間が広く感じるもんですね
広くはなってないんですけどね


やっぱり眠くなってきた
さっさとお風呂はいって寝よ

めりさん、おやすみ~???(笑)

めりです。

昨日は5日ぶりに演出の浦部さんも交えての稽古でした。

それまでは2人で自主練してたんですが、サトーさんの扱いが………うーん……困るよねえ……

できてないんやけど笑、いちいち止めてたら全然進めへんし、せっかく台本が最後までできたんやから最後までやってみたいし。

なんせ言われたことを同時にこなせないので、どれかひとつにしぼるとなると…と、感情やニュアンスを優先して稽古しててんけど、浦部さん帰ってきて稽古した第一声が「腹式」

 

あーーーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。

わかってるよ

知ってるよ

腹式できてへんのは

 

はい。稽古写真です。

昨日は関角さんと音さんが稽古に来てくれて、稽古写真を撮ってくれたので頑張って貼り付けてみた。

そして関角さんの誕生日をお祝いしてケーキを食べましたーわーい

では次はまたサトーさんへ

 

 

私、在籍年数だけで言うと、30年近くNGRにいるみたいなんです

けど、めりさんとがっつりにこいちになったこと記憶がなくて

テントで一緒にばばあやったみたいなんですけど
私のその時の記憶は客席から娘に「お母さんや」って言われて台詞が飛び、溝さんにフォローしてもらった記憶が強烈で

因みに私はその時結構なばばあメイクやったと思うんですけど、子どもってすごいねぇ

あっ、もうひとつあったわ
テント公演ってテントの管理のためにテントに泊まる人がいるんですね
で、そんな人たちは家に帰れないから銭湯に行くんです
私ね泊まらない人だったんですけど、銭湯行きたくて一緒にいって、「じゃあ、かえりますっ」って言って
「なんで帰るのに銭湯行ってるんすかあ!!」って
溝に言われたような朧気な記憶、、、、


もとに話を戻します
めりさんとがっつりです
浦部さん忙しいんでこの週末めりさんと自主練しました

土曜日は18時ぐらいからなんで流石に21時頃には自主練やめてだったんですけど、
日曜日、15時ぐらいからはじめて気がついたら21時に、、、
疲れたよねぇ
めりさん

えっと、そうそうそう!!!
台本出来上がってるんです
パチパチパチパチパチパチ
っででで、2人で頭から最後まで読んでみました。
だいたい1時間です

私無理言ってめりさんに頭から最後まで通して読むのを何回か付き合って貰いました。
止めたり止めなかったり色々やけど
そりゃ時間たつよね

ほんとは今日もやろかって言ってたんやけど、疲れたし、
明日の予定もあるんで
本日はお休みでーーーーす😁

以上演出に自主練やったよって言う自己アピールでした
今の私の杞憂はこんなアピールして成果があまりでなくてなにしてたんってなることなので、
フィードバックできることを一人でちゃんとやろうよねっと自分に言い聞かせてます

だってぇ、だらだらだらだらだらぁしたい、、、

 

 

うん、、、、めりさんにブログまわそっ😊

めりです。

2人なんで当たり前やけどブログ回ってくるの早い(>_<)

このブログっていうの苦手なんですよねー

2回目なんですんなりログインできたけど、まずログインするところでパスワードなんやったっけって思い出すところから始まり、入力画面でつまづいて、写真あげれるのは知ってるけどそんなんよーせーへんし、なにより文章作るのが苦手で、これも結構時間かかって書いてるけどこの程度やし、

ええ、この程度の人間なんですよ。

さて、ちゃんと稽古のことも話しとこうかな。

いつもの稽古やったら夜からの稽古なんですが、今回役者も演出も昼間に集まれる人間ばっかりで(3人やけど)、昼間に稽古しています。

そして昨日は同人会議(月に1回集まる会議)があり、稽古で疲れとんのにそのあと同人会議てもうしんどい。

台本覚える量いっぱいやし、どんどんつらくなってくるし、もういやー!

もういやー!(大事なことなので2回言いました)

では、またしても運命共同体のサトーさんへ

他のキーワードで検索 »