
浪花グランドロマン公演『星の吐息』、無事千秋楽を終える事ができました。
ご来場いただきました皆様、お手伝いいただいた皆様、スタッフの皆様、毎年お世話になっているウイングフィールド様、関わっていただいた全ての皆様に深く御礼申し上げます。
そして、SNSでは多くの感想を、Webでは多くの方々より貴重なアンケートの回答をいただき、誠にありがとうございました。
いただいたアンケートを今後の励みとして、今後も一同精進してまいります。
カテゴリー 稽古場日誌
カテゴリー 稽古場日誌
ご指名いただきました耳成法市でございます。
浪花グランドロマン第45回公演「星の吐息」、多くの方にお越しいただきありがとうございます。
本日が最終日となりました。あと2ステージございます。
12:00~ と15:30~ です。
まだ観ていないわ とおっしゃられるお方も、もう一度観ようかしら とおっしゃられるお方も、ぜひぜひご来場いただきますようお願い致します。
耳成法市の短い首を長くして、ご来場お待ちしております。
ではブログを響音次郎さんにお回しします。よろしくお願い致します。
カテゴリー 稽古場日誌
開幕致しました!
皆様の御尽力のおかげで無事に初日を終えることができました。
この場をお借りして全力で叫びます。
ありがとうございます!
満身創痍、疲労困憊の本多です。いや、マジで。
マドレーヌの香りで記憶が戻る、なんてお話しもありましたが。
今作でいうと、あの有名な黄色くて長やかな果物であったり、某有名ファーストフードチェーンのこれを食べて初めてピクルスというものとであう方もいるあの商品だったり、あるいはたまたま訪れた大阪市A区の商店街で聞こえてくるBGMから思わずありありと作品の断片を思い出したりなんかしそうな私です。
ちなみに写真のTシャツはテント時代の公演Tでして、NGRさんに参加させていただくときは公演中、日替りで身につけております。
ブログの方は今回は別チームで絡みこそありませんがベテランの味を遺憾無く発揮されてます、耳成さんにバトンをお渡しします。
そして最後に。
土夜、日昼夜ともにまだまだお席ございます!
暑い中ではございますがお越しいただけましたら幸いです。
ではまた!
カテゴリー 稽古場日誌
おはようございます。
いよいよ、本日、初日となります。
仕込みは順調に仕込み、昨日のうちから一部、舞台稽古もできるという、ありがたい状況となっています。
誠に申し訳ございませんが、本日7/11(金)は満席となりました。
土日のご都合はいかがでしょうか?
お席に余裕がございます。
皆様のご来場をお待ちしております。
さて、次は。
私の相手役、本多さんへ。
本多さんというと、テント公演時、銀色のテント幕をはる時の相棒だったんですねー。
「これ、どうやってはるのー」とか言いながら、
暑い中、ふたりで図面とテントシートの形を見比べながら、
パズルのように側幕を埋めていったことを思い出します。
今回は本多さんの関東の言葉に対して、私は関西の言葉で返すという設定の芝居です。
普段、方言でお話する方としゃべると、相手の方のイントネーションが移りがちな私。
脳内はわりと忙しく動いてますー。
今日も頑張ります!
孤軍奮闘してます、鎌田です_:(´ཀ`」 ∠):
会話のキャッチボールする相手がいない!
自分しかいない!
やれるのかい⁉︎
やれないのかい⁉︎
どっちなんだい⁉︎⁉︎⁉︎
やーーーーーるっ!!!!!
パワーーーーー!!!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
はい、てことで一人芝居頑張りますよ。
2019年の
最強の一人芝居フェス「INDEPENDENT:19」
以来の一人芝居です。
数分だろうが一人芝居はやっぱ大変やしなによりプレッシャーですが、思いっきり楽しんで暴れてやろうと思います!!
そして小屋入りしました。
いつもより1日早いのでちょっと新鮮…
いよいよだなって感じですね!
さてお次は鏡前がお隣のひーこさん!
お願いします!
どうもです。出本”日本国籍申年生まれの男、略してニホンザル男”雅博です。二度目のお目見えです。
いつのまにか七夕すぎていましたね。仕事柄祝日などとは縁の無い生活が続いていたので、すっかり行事にも疎くなってしまいました。
夜空を見上げてみたものの、あいにくの曇り空で星もみられず、「ああ、こうやって日々は只々すぎていくものなのかと」小さく溜息をついてみたり。
している場合ではありませんでした。今週は本番です。
とはいえ、稽古としては大詰め。今まで積み上げてきたことを信じて、稽古通りに演技をする集中力と精神力と体力が特に大事になってくる時期です。
ホントは七夕を楽しむぐらいの心の余裕は持っておきたいものです。
・・・だいたい一年に一度ぐらい、舞台と言う天の川を渡ってお客様に会いに行く。そう考えると七夕の様でもあります。
うーむ、七夕云々言っていたら無理にでもこじつけたくなってしまいましたか。
そう言えば、七夕といえば願い事を書いた短冊ですね。今願い事書くとすれば、
__
|た|
|く|
|さ|
|ん|
|の|
|お|
|客|
|様|
|に|
|観|
|に|
|来|
|て|
|も|
|ら|
|い|
|た|
|い|
 ̄ ̄
と書くでしょうか。普段なら健康第一とか書いてそうですけどね。
次のバトンは今回孤軍奮闘している鎌田さんにお願いするとしましょう。
出本雅博