大阪の演劇集団「浪花グランドロマン」のサイトです。

ブログまわってきてたのに書くの忘れてた(・・;)

いきおいでその日のうちに書かないとダメですね

 

2月の公演の稽古が始まってるんですが、年内の稽古は終わってしまいました。

 

実は今日もほんまは稽古の予定やったんですが、なんと!顔合わせには台本が出来上がり、しかも役者の動きも決まったので、予定より早く稽古納めとなったわけです。

あとは台本を覚えるだけさ。頑張れオレ!

 

そして26日の忘年会はたくさん人に来ていただきました。

今年もいい一年でした。

来年はもっといい年になるといいね。

ね、ハム太郎

 

では次のブログはつげさんにお願いします

タイトルどおり、お久しぶりです。
浪花グランドロマン本公演は、1年ぶりですものね。

今日の稽古では、とても素敵な「久しぶり」セリフも交わされました。
必見です。

今回は女性ばかり、8人が出演します。
女性だけの芝居も、久しぶりだと思います。

久しぶりの役者もおりますが、それは、また追々、
このブログで明かされていくでしょう、お楽しみに。

では、次は、めりさんへ。

関角です

このブログひどい放置ぷりですね。

近日中に色々かえます、、

 

さて、つぎの公演の稽古が始まっております。

頑張って台本おぼえるぞー

近未来SFじみ会話劇!(どんなん

あこがれのサトーエミさんとの共演たのしみです!(ほぼ絡まないけど)

ではつぎはひーこさんお願いします。

 

こんにちは。作中の役では最年長ですが、精神年齢は最年少の出本です。

昨日は、多くの人が知っている一大イベントの日でしたね。そう、搬入の日です。会場となるFreeSpace座・九条さんにイロイロなものを運び込みました。一年の中でもとても重要な日の一つです。

唐突に全然関係のない話ですが、とあるメーカーが「義理やめようぜ」とか尤もらしいこと言ったらしいですね。そこの商品を義理で送る富豪なんぞどれだけいるのか分かりませんが、世の中には義理でも安物でも心満たされる男子がそれなりにいる事実を忘れてはいけません。全然関係のない話でした。

あ、全然関係のない話ですが、ワタクシは昨日浦部さんからおにぎり(シーチキン)を戴きました。

さて、アトリエでの稽古は、月曜に最終日を迎えました。皆が役どころを上手く掴み、程よい緊張感と遊び心で終えられたのではないかと、自画自賛しております。
本番では、稽古場ではできなかった「仕掛け」など、さらに面白いモノを御用意できそうです。

今日からは舞台組み。そしていよいよ土日は本番となります。まだ、チケットはございます。ご都合よろしければ、是非お越しくださいませ。
ところで、このブログリレーバトン、どこへ行くのでしょう。

出本 雅博

寒い

寒いですねぇ

気が付いたらオリンピックが始まってました。

時差がないから眠くないのはええんやけど、逆に見逃すわって感じですね。

 

そして気が付けば本番まで1週間を切っていました。

いつの間に!

たぶん確実にバレンタインデーも忘れますね。

でももう稽古場にはケータリングのチョコがあふれかえってて、結構な量やのにあっという間になくなるチョコレート帝国が築かれているので毎日バレンタインみたいなものなのだけれど。

 

では次は役の設定では最年長でいつも甘いものを差し入れてくれる出本さんお願いします

本番までの日数が、両手で数えられるほどになりました。
毎回、稽古は通しをしています。

80分強の芝居なので、わりと集中して観てもらえると思います。
それぞれの役どころもハッキリしているので、わかりやすい会話劇です。
通し回数も多いし、舞台と客席も近いので、細かいところまで楽しんでもらえるんじゃないかな、と思っています。

みなさんのご来場、お待ちしております!

さて、次は…最近、セリフを交わすことが少ない、めりさんへ!
今回もあんまり、舞台上ではしゃべってないのよね…。

« 戻る他のキーワードで検索 »