えっと、、、、
えっと、、、、
これからちょっと、だらだら書きます
まあ。趣旨は、駄目になってた私の話
辛抱強く一緒に稽古してくれためりさんに感謝の話
もうすぐ本番の話
です
なんで、だらだらした文章読んだろっ て人だけ読んでくださいね
うん
なんか色々考えるとよくないので、笑い話にして過去においていこう
なんかうーん、色々あって、「頭が動かない」状態になって
それも台本を読むって事に対してだけ
なんでやろ?いや、気のせい?気のせいではなかって
めりさんに付き合ってもらって自主練したんやけど
A4、1枚の台本を覚えるのに1時間、それも入った?みたいな状態で
家で台本を読んでも、A4、1枚の台本を覚えようと読むのに30分、それもやっぱりちゃんと入らない
こんな状態で稽古に行っても良くないよね
いやー、、、
良くなかったわ
そしてむかしむかし
私がNGRにはじめて出たときの役を思い出しました
バイオリンを弾く女子高生
彼女「指が動かない」って台詞を言うのだけど、
うん、昔の私にいってあげたいわ
「動かない」ってこう言うことよって
日常生活はできてるし、仕事もこなしてたし、ただ、めっちゃ部屋はちらかっていったなぁ
けど、今はかなり通常運転に戻ってきて
そしたら
あの時の私、なんやったんやろって、いたたまれなくなってきました(笑)
いやいやいや、なんとか、なったんちゃう?
いや?、ならんかった
わからんは
で、もう、終ったことは、とりあえず、過去として今はここにおいていこうと思います
ででで、なんです
めりさんがとてつもなく、やさしい?、頼りがいがある?
なんていって良いんやろか
とにかく駄目になってる私の横でたんたんと一緒に稽古してくれる
2人芝居やから大変さは基本同じのはずで
そやのに1時間でA4、1枚覚えられへん私に付き合って自主練
何も言わずひたすら付き合ってくれる
叱咤激励とか、大丈夫とか、他に感情的な言葉一切いわずたんたんと付き合ってくれました
そして、甘やかさない、ここすごい
そいえば
あまりにもしんどそうやったからか
今やったらチラシの印刷代だけやから。2人で折半してやめるっみたいなこと言われたな
やめるって言わなかった私、あんな状態でも、やりたいって思ったんやね、
そっかぁ、それもアリねっておもわなかったもんね
最初に運命共同体ってめりさんがブログで言ってくれてたのに
私はめりさんの服のハシッコつかんで、おいてかないでってその頃は
今はようやく横に並んで歩けてるって思えてます
なんやかやんでもうすぐ本番なので気合い入れ直して一歩一歩めりさんと走りぬきたいと思います
お芝居、なんなんやろね
この芝居に「キラキラ」って言葉でできます
私にとって、この「キラキラ」は、
芝居、音楽、スポーツ、祭り、、、なんやろ
人が一生懸命やってるエネルギーで。
そういうのみると、私もそうなりたいって、頑張ろうっと思えて
えっと、、、
芝居に出てくる「キラキラ」では、ないかも、、
話、今回の芝居
良い台本です
めりさんの素敵です
私も素敵になる予定です
観にきて貰えるととても嬉しいです
ほんと今回は感謝しかないめりさんにブログ回します