浪花グランドロマン「愛の棲家」
をご予約ご来場いただいたお客様へ
システム予約の返信メールにて
受付開始時間と開場時間の記載が誤っておりました。
大変申し訳ありませんでした。
チラシ記載の通り、受付は開演の30分前、開場は開演の15分前になります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
11月
10
6月
29
舞え舞えかたつむり無事終了しました。
カテゴリー 稽古場日誌
アトリエ公演「舞え舞えかたつむり」無事終了しました。
関係者の皆さん、ご来場いただいた皆さん、RT等で応援してくださった皆さん
本当にありがとうございました。
5月
28
舞え舞えかたつむり 公演情報
カテゴリー 公演情報

浪花グランドロマン アトリエ公演 「舞え舞えかたつむり」
作 別役実 演出 浦部喜行
出演 関角直子 思い野未帆
2019年6月27日(木)20時 28日(金)20時 29日(土)13時/17時
※開演30分前より整理券を配布いたします。※開場は開演の15分前。
会場 船場ユシェット座(浪花グランドロマンアトリエ) 大阪市中央区久太郎町3-2-15三休橋エクセルビル南館B1階
大阪メトロ御堂筋線本町駅⑫番出口、堺筋線堺筋本町駅⑪番出口徒歩5分
料金 前売・当日とも 1,500円
STAFF
音楽・音響プラン 響 音次郎/音響 せせらぎやすこ(プラズマみかん)
照明 浦部 喜行/制作 浪花グランドロマン
予約・お問合せ 浪花グランドロマン 06-6245-9599 info@ngr.jp

3月16日、午前8時20分、胴体が漂着した地点から約40キロ上流の東北本線の陸橋に、油紙等で包装した両腕2本が漂着し、鑑識の結果指紋が一致してバラバラ死体が井上巡査のものであることがここに決定的となった―。
別役実作品にしては珍しく、「何があったか」がはっきりとしています。その事件が「何故起きたのか」をめぐる、「刑事」と「女」の2人芝居です。どうぞご期待ください。
3月
26
ありがとうございました!
カテゴリー 稽古場日誌
「夜明け前の闇の中で」無事終了いたしました。
客演のおふたり、スタッフ・ご協力いただいたみなさま、お気にとめていただいたみなさま、そしてご観劇いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
何人かの方からは「懐かしい芝居」というご感想もいただきました。
これからも、いろんなお芝居をしていきたいと思っております。
ありがとうございました!
浪花グランドロマン つげともこ
3月
18
アトリエ公演「夜明け前の闇の中で」へのチラシ挟み込みのご希望がありましたら、劇団あて(info@ngr.jp)ご連絡をいただけたらと思います。部数は120部です。
3月
18
さて。実はアトリエ公演の強みで、この土日に稽古場を劇場に仕込みました。本番と同じ場所で照明や音響も入れて何度も稽古できるのはありがたい限りです。しかし、暗幕を吊ると空間が劇場らしくなります。すごいぞ暗幕。
それはさておき。
本日ご紹介しますのは、もうおひとりの客演さんの、みのべなおこさんです。ご存じの方はきっとちょっと驚かれるかも・・。たぶんお芝居をされるのはお久しぶりなのではないかと思います。「展覧会のA」という劇団で活躍されておられました。私自身はお名前はお聞きしたり、チラシで拝見していたのですが、実際のお芝居を見たことがなくて(すみません!!)、どのような方なんだろうと緊張もしたりして。
そして、また、本阿弥の台本がちょっと独特というか、マニアックというかマイペースだったりするので、みのべさんもちょっとどうしようと思っておられるやろなあ、、と思っておりました。
でも、それはそうでも、とてもキュートな方です!!! 立ち姿も美しいし、ああもう、可愛らしいです。(いわば大先輩に失礼な言い方かもしれませんが)一緒にお芝居できて楽しい嬉しいです。
そして、みなさまには、ぜひぜひ、みのべなおこさんと思い野未帆さんの掛け合いを見ていただきたいっ!
いよいよ来週末が本番となりました。おかげ様で、土曜日の昼がほぼ満席に近くなっておりますが、それ以外のステージはまだ余裕がございます。特に土曜日の夜はまだまだまだ余裕がありますので、ぜひ、ご都合がつけば、ご来場くださいませ。(ちなみに上演時間は約50分です)
つげでした。