大阪の演劇集団「浪花グランドロマン」のサイトです。

なんと二週間後には本番なのですね。月がかわると急に本番が近く感じられます。
こんにちは。二度目の登場、出本です。

バイオハザードは初代のショットガン取ったぐらいのところまでやりました。
そんななんちゃってゲーマーです。
むしろ買っては放置の積みゲーマーです。
持ちゲームを数えると、ちょっと自分の人生反省しなくてはいけない位になります。

まぁ、そんなコトはさておき。

本日の稽古は通し稽古。
前回はテンポの悪さが目立ったため、今回は皆で意識して改善に励む。
お陰で随分スマートになりました。驚くほどの時間短縮。
勿論、早けりゃいいってものではなく、じっくりゆっくり見せるところも重要でございます。
緩急って大事ですね。

そんなこと言ってる私は、本日「でもっちゃん、ちょっと止まろうか」というステキなダメだしを頂きました。
はい、大体ちょろちょろしてます。舞台上なのに落着きないです。
おまけになんか「やらかし」ます。そりゃもう、いろいろと。ちょっと自分の人生反省しなくてはいけない位です。

いやいや、まだ二週間もあるのです、きっと治せる。はず。

さて、次のバトンは「前回の客演時に「やらかし」た私の被害に遭った」細原愛美嬢にお渡ししましょう。
彼女が今回も被害者になるかどうかは、会場でお確かめくださいませ。

出本 雅博

どうも!久方ぶりです! 舵竜矢でございます。

バイオハザードは初期プレステの時代からリアルタイムで発売するたびに買ってプレイするくらい好きでした!

USJ行きたいッス!(ToT) リアルバイオハザードが気になってしかたがない!!

そのうち、ゾンビを撃つかわりに、『立体起動装置』着けて剣で巨人を斬るアトラクションとかどこかつくらないですかね?

無理ですね。危ないのでやめましょう。きっと死人が出ます。

アトラクションといえば、最近アトラクションのボートから飛び降りてみたり、アトラクションの邪魔をして有名になってた学生さん達がいましたね~Twitterなどを使ってアイス用の冷蔵庫に入った写真などを投稿するようなやからもいました! けしからん限りですね!! プンプン丸です!!

舵は日々のそんな些細な怒りも含め全てを芝居ぶつけて頑張っておりますので、是非見に来て下さいね(笑)

ではでは、 最近結構コアなゲーマートークの相手をしてくださいます出本さん! よろしくお願いいたします!!

竜之助です☆

昨日、1人でUSJに行ってきました。バイオハザードにリベンジです。

前回、2ndステージの地下鉄に乗ってからどうして良いのか、居合わせた全員が分からずに、あたふたしている間に「You are dead」…うーん、どうすれば良かったのだろうか?

てな訳で行ってきたのですが、朝、用事が出来て出遅れてしまって、USJのゲートに着いたのが10時。

すぐに整理券をもらいに並んだのですが、もらった整理券の時間は17:00~17:30。夜は稽古があったので、今回はこの1回のみとなったしましました。

とにかくバイオハザードまで時間があるので、スペファン乗って、フレッシュフルーツハイボール呑んで、ウロウロして、バックドロップ乗って、スパイダーマン乗って、ハピネスカフェでカレー食べて、ビートルジュースを観て、ウロウロして、もう1回スぺファン乗って…うーん時間をつぶしていました。

素足にハーフパンツと派手なブーツで行ったので、何度か「お姉さんと」声をかけられてしまいましたが、結構充実して、1人で楽しんでいましたよ。

さてさて、本題のバイオハザードです。

夏休みももうすぐ終わりとあって、平日にしては込んでいたので、けっこう初めてらしき人が多くて、キャーキャー、ドタバタと…

あれ、肝心の私の銃が撃てない!

ああ、10発は20発に1回は撃てているかも知れないが、銃声は鳴らず…

感染がオレンジの点滅になってしまった…と、ここで、1stステージ終了。

オレンジの点滅なので、ギリギリ2ndステージに進めるのですが、肝心の銃が火を吹かない!

途中で交換してくれるはずもなく…しょうがない…いざ、2ndステージへ。

弾が撃てないので、一緒に行った人たちに協力してもらい、地下鉄に乗り込んで、すばやく発車ボタンを…

目の前にメネシスが目の前に…あれ、前回より近くに居る!

ロケットランチャーを撃ってきた。…誰かが1発目は必ず外れると言っていたが、命中。

2発目。もうすぐ目の前で発射された。撃ち落としたいが、やはり球が出ず…うーん。

大きな爆発音の後、「You are dead」。

前回より思いっきり爆発してやられた様な感じです。

でも、一つ分かったことは、2ndステージの最初に押す電源ボタンや、地下鉄に乗り込んで発射ボタンを押すタイミングなどで、地下鉄が発射してからの現れるメネシスとの距離などの状況が変わるんじゃないかな?

それと、地下鉄に乗る前のキャストお姉さんは、地下鉄のドアの前で、私たちがハンターに対して銃の弾をある程度使うまで待ってから開けている様に思います。うーん…

てな訳で、USJで1日を過ごして、1度帰宅して稽古場へ…

稽古場日誌なのに、稽古場日誌にあらず…USJ日誌になってしまった。

で、次回ですが、バイオハザードリアルにまだ行っていないが、行きたいと言っていた舵くんお願いしまーす。

ああそうだ、公演終わったら、ホラーナイトに行きますよ。

 

暑いですねぇ
「暑い」以外の単語が出てこないほど暑いですねぇ

みんなが稽古のことばっかり書いているので、稽古以外のことでも書きまし
ょうか




…ないな。

ヤバイ!
仕事→稽古→テレビ見てゴロゴロしかやってねぇ!!
あ、でもチラシの挟み込み行ったり、作業したり…って、やっぱり芝居のことじゃねーかぁぁぁ!

ハッ!
ちょっと前やけど、そこそこヒットしてる「劇場版 銀魂 完結篇」見に行ったし、
「風立ちぬ」も見たし、
USJでさんざん遊んでONE PIECEのプレミアムショーも見た!チョッパーかわいかた!

例年にくらべると思いのほか遊んでました(*ノω<*)-☆テヘッ

進撃の巨人とFree!の薄い本を買いに行きたひ…\(//∇//)\
でもあんな暑いところに行ったら死んぢゃう
くそっ…がまんするかぁ

次は、
最近2人でUSJのバイオハザードの話で盛り上がってる、昇さんへ~

初体験に挑戦中の東風です。
台本もあがり、スタッフの皆様も打合せに来てくださってます。私達が舞台上であ〜んなことや、こ〜んなことができるのも、すべてこの方々のお陰。毎年、本当にありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も◯◯たり、××ったり、△△したりしますよ。お楽しみに!
では、次は舞台裏でも注目の的(あ、気にしないでください)、めりさんお願いします。

脱稿!

カテゴリー 稽古場日誌

今年もお世話になってます、劇団大阪新撰組の古川です!
さて、平成淀川花火の今日は脱稿記念お祝い日となりました。いや、もちろん前から台本はいただいていたのですが、ラストまで通し一括で製本されたものが今日配布されたのであります。
一冊一冊、浦部さんが綴じ、製本テープを貼り、表紙に役者やスタッフの名前を書いたものを手渡してくださいます。身が引き締まります!頑張ってセリフ入れるぞお!(最近、もの覚えが…)
稽古のあとは脱稿祝い小宴会。その後有志で淀川花火を見に出掛けたのでありました……キレイでした(*^o^*)

さて次は、今回も同じ場面に登場していても全くカラミのない(おそらくこれまで一度も絡んだことのない)東風さんお願いいたします

« 戻る他のキーワードで検索 »