本日いよいよ千秋楽です!!
舵です!!
テントの空気を感じられるのも今日で最後かと思うとなにやらこみ上げるものがあります・・・
自分たちでつくりあげた舞台を今日も最後まで思いっきり楽しみます!!
そして千秋楽までblogをまわせなくて申し訳ありませんでした!
次は共に頑張ってくれている我らが妄想プロデュースの『あまのあきこ』にお願いいたします
本日いよいよ千秋楽です!!
舵です!!
テントの空気を感じられるのも今日で最後かと思うとなにやらこみ上げるものがあります・・・
自分たちでつくりあげた舞台を今日も最後まで思いっきり楽しみます!!
そして千秋楽までblogをまわせなくて申し訳ありませんでした!
次は共に頑張ってくれている我らが妄想プロデュースの『あまのあきこ』にお願いいたします
関角です。めりさんに書くの早そうやからと回されてましたが
すっかり忘れてましたf^_^;
今日でほぼ仕込みも終わって、夜から場当たりとかでした。
今年も色々仕掛けのために段取りたてまくりです
しかし、テント建てたり仕込んだりしてるとめちゃくちゃテンションあがります(笑)
私テント好きなんやなあと実感しています。
いまさら?
とにかくわくわくしっぱなしです。本番も楽しみたいです。
ではつぎは本日いっしょにテント番の舵くんへ。
よろ〜
めりです
仕込みも3日目になりました。
仕込みでは主に食当のことをやってます。
大人数での作業になるので、食事は炊き出しをするんですね。
石原軍団の炊き出しを想像してもろたらええと思うんですが、だいたいあんなことをやってます。高級食材は使っていません。
私の仕事は、車の鍵を管理したり、ゲートをあけに行ったり、洗い物したり、米を炊いたり、ゲートをあけに行ったり、買い出しに走ったり、洗い物したり、ゲートをあけに行ったりしてます。料理してねーじゃん
天気予報では台風が近付いてて、えらい雨やそうですが、今んとこちょっと晴れてきました。
このまま天気もったらいいなぁ
では、次は関角さんお願いします
本日仕込みでございます。
カテゴリー 稽古場日誌
2013年
9/16(祝) 14時〜 450部
大阪城公園 太陽の広場
銀色テントの横の白いテントにて行います。
だいぶ涼しくなってきましたが、野外ですので暑くなるかと思います。水分補給をして来てください
カテゴリー 稽古場日誌
かけ算か…うまいこと言うね。
役者の力×スタッフさんの力×お客さんの力×空間の力
本番はきっとこうだと思うのです。
今日は最後の通し稽古。
舞監さん、音響さん、照明さんにも見に来ていただいて、総仕上げでした。
ありがとうございました。
明々後日、もう明後日か。
13日からは大阪城公園入りです、建込み開始です、早いものです。
全力で頑張っているので、ぜひ、足を運んでやってください。
さて、次は…まだブログに顔を出していない、あまのさんへ。